ハーレー VRSCF V-RODマッスル ペグ交換




早速交換しました(^^)

まずは、後ろの席の分から外しました。
最初はそのまま外そうとしましたが
角度的に難しく、以前にマフラー交換したときに外したように
ステップ本体を外して交換することに(^^)
そのほうが簡単に出来ます。

Cリンクプライヤーは準備していたほうが取りやすいですよ。
外し方は前も一緒でCリングを外すと
簡単に抜くことができます。

交換作業自体はそれほど難しくありません。
全て交換した結果が

どうです?(^^)
少しわかりにくいかもですねm(_ _)m

僕は結構スポーティになったと感じます。
あとはシフトペグですが、交換するか迷ってます。
先に書いたように少し短い感じなのでどうかと・・・^^;

シフトアップ、シフトダウンの操作性、どうかな???
でも外せたら交換したいと思ってます(^^)

良ければこちらも見てください(^^)
シフトペグ交換。
最低限必要な工具です。

(^^)/~~~