V-RODマッスルのマフラー(^^)



来週、V-RODマッスルを車検に出します(^^)
それでマフラーをノーマルに

戻す前はこんな感じで
北米仕様のマフラーです。
パンチアウト加工をしているので
五月蝿すぎず、静さすぎず、適度に良い感じでした。

ノーマルに戻したらこんな感じに(^^)

見た目は先のほうが黒いのと、横に開いている違いです。

並べると少し北米仕様のほうが少し長いですね(^^)

ノーマルに戻したらやはりマフラー音、物足りないですね(;_;)
車検が終わったらまたマフラーを交換します。

幸いなことにスリップオンは簡単でいいですね(^^)
フルエキだとこうは行かないでしょうね。

あとそれと、先日SOX(車検に出すショップ)に持っていって
見てもらった所、ライトは変更しなくて良いとのことで
助かりました。

ナンバープレートは交換したし、もう大丈夫です(^^)

あとは・・・、あっバッグを取りました。
ブレーキ周りを見るのにバッグを外してくれていると
有り難いと言われたので外しました(^^)

あとは来週車検に持っていくだけです。

車検が済んだら少し寒くなってきていますが
バイクに乗りたいですね(^_-)-☆

マフラー交換おご報告でした(^^)

(^.^)/~~~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)