これは数年前になりますが、中国は長春に一人旅した時のことです。
知らないお国への一人旅。
不安だらけでした(>_<)
でも行ってみると、なかなかスリルがあり面白かったと思います。
でも中国語も英語も全く駄目な日本語オンリーの人間が
スマホとタブレットの翻訳機能を頼りに
今更ながら良く行けたと思います(^^)
でもでも、今回は書きませんが実は長春へ行った一年半後
実はハルビンへも行ったのです(^_-)-☆
今回は長春へ行ったときのことですが、
まずは事前に色々調べて不安を払拭しました。
関空でのチェックインは問題ないと思っていたので
その他の事前準備は
①中国でつながるWIFIを借りる
僕は イモトのWIF を利用させて貰っています。
これがないと翻訳が出来ないので絶対に持っていいきましょう(^^)
②この時は中国東方航空で行ったので上海で乗り継ぎがありました。
乗り継ぎがある時は各航空会社のホームページに乗り継ぎ手順があるので
必ずチェックしておきましょう。
中国東方航空の乗り継ぎは
③入出国カードの書き方は事前に試し書きをして
単に写せばよいだけにしておきましょう。
入出国カードの書き方
④海外に着いたらお金が必要なので両替ですが、
両替は空港には銀行窓口があるので両替できますが、
僕はATMでの引き落としを利用しています。
何故か?
単に手数料が安いからです。
上海浦東国際空港のATM,CDは
もう一つの図面です
クレジットカードのキャッシングで帰国して直ぐに返金するか
(次の決済まで待ってると利息が高くつくから)
デビットカードを利用するかです。
僕はデビッドを利用しています。
検索で 「海外 ATM 使い方」などで出てくるので検索してみて下さい。
持っていくカードがわかっていればカード会社名も入れるとはっきりしますね(^^)
入国できて現地についたらあとは楽しむだけです(^^)







行ったときの写真を少し載せさせていただきました(^_-)-☆
一人旅は事前準備をしていれば不安は少しは解消されます。
あっ、それと
イモトのWIFIは帰ったら必ず返却しましょうね(^^)
貸出場所、返却場所はホームページにあるので(^_-)-☆
今回はバイクではなく中国への一人旅編でした。
最近のコメント