今日は6月20日、今週末、那智勝浦に
石鯛釣り、底物釣りに行く予定です(^^)

今回は1ヶ月以上空いていて、餌もウニが主流だと思います。
石鯛釣りはエサ代が馬鹿に出来ず、
地域によってい違いますが、バフンウニ、シラガウニ
ガンガゼ、等のウニを餌に使用します。
紀伊半島ではガゼが主流ですね。
その他、水温の低い冬や春などは、サザエ、赤貝、
サルボ貝、ヤドカリ、それにトコブシや伊勢海老も。
贅沢釣りですね(;_;)
曇りの予報で、雨は大丈夫と思いますが
午後から風が少し心配ですね。
それと餌を確保できるか(;_;)
餌の確保が出来ないと同しようもないので。
釣太郎のホームページ
を見ると、ウニが少ないようです。
本筋は、行く渡船屋さんで売ってくれると安心ですが
電話で聞いてみないとわかりません。
では行った時、報告します。
釣れること祈ります(^^)
コメントを残す